-
久里洋二漫画集 COO.13. SADIST+MASOCHIST…?
¥7,150
「久里洋二漫画集 COO.13. SADIST+MASOCHIST…? 寄生虫No.1」 個人的にこの表紙が1番好き。 横尾忠則さんといい、首吊り自殺の絵に何かエロスみたいなものを感じてしまうのは僕だけか。 中身は言わずもがなで素敵。
-
久里洋二作品集
¥4,650
本書は、アニメーション作家、イラストレーター、絵本作家、洋画家として多彩な才能を発揮された久里洋二氏の初の作品集です。月刊誌『SCOPE』の295点の表紙絵の中から61点を厳選し、各作品には氏自身の詩情あふれるエッセイが添えられています。 29.7×22.5cm 134ページ
-
Saul Steinberg All in Line
¥8,240
「Saul Steinberg All in Line」 スタインバーグの本は何冊あっても良い。 僕が思うイラストレーター界のパブロピカソなんじゃないかなぁ。 大好きですよー。 23.5 x 2.01 x 31.17 cm 160ページ
-
HENRI MATISSE The Path to Color
¥2,850
SOLD OUT
HENRI MATISSE The Path to Color 本書は、20世紀を代表する画家アンリ・マティスの芸術とその革新的な色彩表現を深く探求した一冊です。マティスの生涯と作品の背景、彼が生み出した鮮やかな色彩の道程が、美しい図版とともに紹介されています。 サイズ:27.5×21.5cm ハードカバー 285ページ
-
マティス展 自由なフォルム 図録
¥5,650
「マティス展 自由なフォルム 図録」 僕が絵に全く興味なかった時はどっちがピカソでどっちがマティスかもそんなにわかってなかったですけどパリの美術館で見た時は感動しましたねぇ。 また日本にもくるよ。有名すぎて。 HENRI MATISSE FORMS LIBRES サイズ:26.3×19.5cm ハードカバー 334ページ
-
KOTAO
¥2,050
SOLD OUT
友沢 こたお KOTAO 出版社 PARCO出版 (2022/10/13) 発売日 2022/10/13 言語 日本語 単行本 100ページ ISBN-10 4865064028 ISBN-13 978-4865064025 寸法 20.2 x 1.2 x 28.7 cm
-
Gugging Ein Ort der Kunst
¥9,000
Gugging Ein Ort der Kunst 『Gugging: Ein Ort der Kunst』は、オーストリアのマリア・グッギングに位置するアート・ブルート(Art Brut)の中心地であるグッギングの歴史と芸術活動を詳細に紹介する書籍です。本書では、精神科病院としての始まりから、芸術家たちの創作活動、そして美術館やギャラリーの設立に至るまでの経緯が豊富なビジュアルとともに描かれています。アート・ブルートやアウトサイダー・アートに関心のある方、また独自の芸術コミュニティの形成に興味を持つ読者にとって、貴重な情報源となる一冊です。
-
Aleksandr Rodchenko
¥9,250
Aleksandr Rodchenko 本書は、ロシア構成主義の代表的なアーティスト、アレクサンドル・ロトチェンコの作品集です。絵画、ドローイング、フォト・モンタージュ、写真と、ジャンルを超えて活躍した彼の多彩な作品を多数収録。
-
Saul Steinberg Entre Les Lignes
¥7,300
Saul Steinberg Entre Les Lignes 本書は、20世紀を代表するアーティストでありイラストレーターのソール・スタインバーグによる『作品集Entre Les Lignes』です。スタインバーグは、『ニューヨーカー』の表紙や挿絵で知られ、シンプルな線描で複雑な物語やアイロニカルなユーモアを描き出す技術に長けていました。本書では、彼の独創的なドローイングやビジュアルストーリーテリングの数々を堪能できるだけでなく、制作過程を垣間見ることができる貴重な内容も含まれています。スタインバーグがどのようにアイデアを形にしていったのか、その創造の秘密に触れることができる一冊です。
-
サン・アンド 50周年記念展覧会カード 柳原良平デザイン
¥1,500
SOLD OUT
サン・アンド 50周年記念展覧会カード 柳原良平デザイン 本商品は、株式会社サン・アンド創立50周年記念展覧会のためにデザインされた特別なカードです。日本を代表するイラストレーター、柳原良平(Ryohei Yanagihara)によるデザインが施されており、彼の特徴的なユーモアあふれるタッチと海や船に関連したモチーフが見事に表現されています。
-
Andre Francois The Tattooed Sailor
¥9,600
Andre Francois The Tattooed Sailor 本書は、ルーマニア生まれでフランスを拠点に活躍したグラフィックデザイナー兼イラストレーター、アンドレ・フランソワによる作品集『The Tattooed Sailor』です。フランソワは、20世紀を代表するグラフィックアーティストとして、『ヴォーグ』や『ニューヨーカー』の表紙デザイン、ユネスコやフランス国鉄のポスター制作など、多方面で才能を発揮しました。本作では、彼特有のユーモアとシュールな世界観が物語と美しいイラストの中に凝縮されています。
-
Bruno Munari Codice ovvio
¥4,250
Bruno Munari Codice ovvio 本書は、イタリアのデザイナー兼アーティストであるブルーノ・ムナーリの作品集『Codice ovvio』です。ムナーリの哲学や創造性が凝縮された内容で、デザイン、アート、教育の境界を超える実験的なプロジェクトやエッセイが収録されています。
-
デビット・リンチ PAINTINGS & DRAWINGS
¥3,260
SOLD OUT
デビット・リンチ PAINTINGS & DRAWINGS 本書は、映画監督として知られるデヴィッド・リンチの絵画やドローイングを紹介するアートブックです。彼の作品世界が映像だけでなく、絵画や線描の中にも表現されていることがわかる内容で、ダークでシュールな世界観が特徴的です。 [編集] 東高現代美術館 [出版社] 東高現代美術館 [発行年] 1991年 [状態] B ジャケット付・少スレ 正誤表付 [コメント] アメリカの映画監督、アーティスト、デビッド・リンチの絵画および素描を紹介した展覧会の図録 目次 Some Thoughts on David Lynch クリスチーヌ・マッケンナ Some Thoughts by David Lynch デビッド・リンチ Lynch lynches David 丹生谷貴志 レザー・スラッシュ・スプラッター 地獄の天使たちのための3つの聖痕 椹木野衣 浮遊するノイズ、落下する暗闇 今野雄二 ラフ・スケッチ・フォー・リンチ 瀧本誠 作品図版 デビッド・リンチ年譜 椹木野衣編 デビッド・リンチ経歴 参考資料リスト サイズ:21.5×15.5cm ハードカバー 123ページ
-
STREET MARKET twist espo reas
¥3,300
SOLD OUT
STREET MARKET twist espo reas 本書は、1990年代のストリートカルチャーとアートの融合を記録した一冊です。「STREET MARKET」の企画展を中心に、アーティストであるTwist(Barry McGee)、Espo(Stephen Powers)、Reas(Todd James)による作品を豊富なビジュアルとともに収録。グラフィティ、ポップアート、インスタレーションが交差する独自の視点が詰まっています。ストリートアートファンや現代美術に興味のある方におすすめです。 144 Pages 18,2 x 25,6 cm
-
村上春樹 Norwegian Wood
¥1,150
村上春樹 Norwegian Wood 本書は、村上春樹の名作『ノルウェイの森』(英題:Norwegian Wood)です。青春の愛と喪失を描き、日本国内外で多くの読者に愛されています。ビートルズの名曲「ノルウェイの森」にインスパイアされた物語は、独特の雰囲気と深い感情が織り成す美しい作品です。
-
MAN RAY L'IMMAGINE FOTOGRAFICA
¥4,280
MAN RAY L'IMMAGINE FOTOGRAFICA 本書は、20世紀を代表するアーティスト、マン・レイの作品を収録した写真集『MAN RAY L’IMMAGINE FOTOGRAFICA』です。1977年にイタリア語で刊行された本書は、約230ページにわたり、マン・レイの実験的かつ斬新な写真表現を堪能できる内容となっています。
-
Raymond Pettibon HOMO AMERICANUS
¥22,500
SOLD OUT
本書は、2016年にドイツ・ハンブルク市立美術館からザルツブルク近代美術館へ巡回したレイモンド・ペティボン展「Homo Americanus」に際して出版された作品集です。 32のテーマ別章で構成され、ペティボンの幅広い作品を特徴づけるテーマの原点とその展開が描かれています。 600点以上の作品を収録し、彼のキャリア全体を網羅した貴重な一冊。 出版社 David Zwirner Books (2016/4/26) 発売日 2016/4/26 言語 英語 ハードカバー 692ページ ISBN-10 1941701264 ISBN-13 978-1941701263 寸法 17.78 x 5.33 x 26.04 cm
-
Damien Hirst
¥9,550
Damien Hirst 「I WANT TO SPEND THE REST OF MY LIFE EVERYWHERE, WITH EVERYONE, ONE TO ONE, ALWAYS, FOREVER, NOW.」 本書は、現代アート界を代表するダミアン・ハーストの作品集『I WANT TO SPEND THE REST OF MY LIFE EVERYWHERE, WITH EVERYONE, ONE TO ONE, ALWAYS, FOREVER, NOW』です。彼の独創的なアート作品を網羅し、フルカラーのイラストや仕掛けページ、ポップアップ、印刷技術を駆使したデザインが詰まった特別な一冊です。
-
David Shrigley THE BOOK OF SHRIGLEY
¥4,150
David Shrigley THE BOOK OF SHRIGLEY 本書は、イギリスのアーティスト、デヴィッド・シュリグリーのユーモアと風刺が詰まったアートブックです。彼の独特なイラストと短いメッセージが、現代社会や日常生活に対する風刺や皮肉を描き出しています。また、シンプルながらスタイリッシュなデザインで、手に取るだけで特別な雰囲気を感じさせるおしゃれな作りとなっております。
-
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーDVD-BOX4
¥26,300
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーDVD-BOX4 本商品は、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの名作3作品『不安は魂を食いつくす』『四季を売る男』『不安が不安』を収録した「DVD-BOX4」です。個人的に彼のDVD-BOXの中でも最も充実した内容で、ファスビンダーの魅力が凝縮されたセットだと思います。初心者からファンまで幅広くおすすめできる一品です。 サイズ 19.6 x 14 x 4.8 ISBN 4523215037853
-
Andre Francois THE BITING EYE
¥6,000
Andre Francois THE BITING EYE 本書は、フランスのグラフィックデザイナー、アンドレ・フランソワによる作品集『The Biting Eye』です。 アンドレ・フランソワ(1915-2005)は、フランスを代表するグラフィックデザイナーで、風刺画やイラスト、絵本で活躍しました。シンプルながら深いメッセージ性を持つ彼の作品は、雑誌『ニューヨーカー』や広告でも注目されました。独特なユーモアと鋭い視点で多くの人々を魅了したアーティストです。 0.79kg サイズ 222mm x 285mm ページ数 128P
-
Picasso Posters
¥7,250
Picasso Posters 本書は、巨匠パブロ・ピカソが手掛けたポスター作品を集めた『Picasso Posters』です。ピカソの多彩な才能を堪能できる一冊で、アート愛好家やデザインに興味のある方におすすめです。ポスターという媒体を通して見るピカソの魅力をぜひお楽しみください。
-
舟越桂全版画 1987-2002
¥8,250
SOLD OUT
舟越桂全版画 1987-2002 Katsura Funakoshi Prints 1987-2002 本書は、彫刻家として知られる舟越桂の版画作品を1987年から2002年まで網羅した貴重な一冊です。舟越桂は木彫を中心とした彫刻家としてのキャリアを築きながら、版画にも精力的に取り組みました。彼の作品は、独特の静謐さと幻想的な雰囲気を特徴としており、その独自の世界観は国内外で高い評価を受けています。
-
ポーランドアート・ポスター展
¥1,550
ポーランドアート・ポスター展 本書は、1960~1990年代のポーランドポスターアートを収録した展覧会カタログです。映画や演劇など多彩なジャンルのポスターを豊富な図版で紹介し、デザインや文化的背景も解説。