-
ライン・イン・ザ・サンド:ポール・デイヴィス
¥1,150
ライン・イン・ザ・サンド:ポール・デイヴィス 知的で洗練されたドローイングを武器に、雑誌やクライアントワークをこなすイラストレーター、ポール・デイヴィスの作品集。デイヴィス自身が心から満足できる作品のみを、膨大なアーカイブの中から厳選して展示した『Line in the sand: Paul Davis(ライン・イン・ザ・サンド:ポール・デイヴィス)』展のカタログ。 DNP文化振興財団, 2015 27.8×22cm 80p
-
Schiele
¥3,400
Schiele 本書は、オーストリア表現主義を代表する画家、エゴン・シーレの生涯にわたる作品を集め作品集です。シーレの特徴である力強い線描や感情表現が際立つ代表作の数々が収められており、彼の芸術的キャリアを総括する内容となっています。スケッチやドローイングを含め、彼が追い求めた独特の美学が鮮明に描かれ、シーレの芸術世界をじっくりと堪能できます。 出版社 Taschen America Llc (1996/6/1) 発売日 1996/6/1 言語 英語 ペーパーバック 96ページ ISBN-10 382280553X ISBN-13 978-3822805534 寸法 23.5 x 1.27 x 30.48 cm Esther Selsdon Egon Schiele
-
イン・ザ・スープ
¥10,650
イン・ザ・スープ 『インザスープ』は、サンダンス・フェスティバルでグランプリを受賞し、1994年の公開時に12週間のロングランを記録した名作です。感動とハートウォーミングな物語で、多くの映画ファンを魅了しました。アンダーグラウンドなファンから絶大な支持を得る奇才、アレクサンダー・ロックウェル監督の代表作であり、若き日のジム・ジャームッシュ監督も友情出演しています。2枚組、解説書付きの豪華版で、サブカル好きの20代、30代には必見、40代以降の方々には懐かしさを感じさせる作品です。本商品はセル版で、カバーに一部破れがありますが、中身は非常に綺麗な状態で、再生も問題なく行えます。
-
ART VIVANT 1986年 29号 特集=ゲオルク・グロッス
¥2,250
ART VIVANT 1986年 29号 特集=ゲオルク・グロッス 本書は、1988年発行の「Art Vivant」29号で、特集としてドイツの風刺画家ゲオルク・グロッスを取り上げています。「Art Vivant」は、美術と文化を深く掘り下げる日本の美術雑誌で、知的で洗練された雰囲気が特徴です。この号では、グロッスの代表作や独自の視点が詳しく紹介されています。 出版社 西武美術館 刊行年 昭和63年 ページ数 159P サイズ 25.7 × 18.2 ㎝
-
日本現代美術私観 高橋龍太郎コレクション ひとりの精神科医が集めた日本の戦後
¥3,120
SOLD OUT
日本現代美術私観 高橋龍太郎コレクション ひとりの精神科医が集めた日本の戦後
-
Yoshitomo Nara Lullaby Supermarket
¥2,450
SOLD OUT
Yoshitomo Nara Lullaby Supermarket 本書は、奈良美智の1984年から2000年にかけての作品を収録したアートブックです。インタビューや作家の簡単な経歴も含まれており、日本語、英語、ドイツ語で書かれています。203ページのハードカバーで、奈良美智の独特な作品や世界観に触れることができます。 25.4 x 2.54 x 22.23 cm
-
レザボア・ドッグス スペシャルエディション
¥2,350
レザボア・ドッグス スペシャルエディション 本商品は、クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作『レザボア・ドッグス』のスペシャルエディションDVDです。犯罪スリラーとして名高い本作に加え、貴重な映像特典やメイキング映像が収録されており、ファン必見の一枚です。
-
鉄コン筋クリート
¥1,050
鉄コン筋クリート 本書は、松本大洋の代表作『鉄コン筋クリート 完全版』です。架空の街「宝町」を舞台に、シロとクロという少年たちの友情や闘いを描いた物語が、迫力ある描写で再構成されています。映画化もされた名作で、多くのファンに愛されています。
-
世界グラフィック・デザイナー名鑑
¥7,200
世界グラフィック・デザイナー名鑑 graphic design visionaries caroline roberts 本書は、著名なデザイン評論家キャロライン・ロバーツによる『Graphic Design Visionaries』です。世界のグラフィックデザイン史を彩る75人のデザイナーの生涯と代表作を、時系列に沿って紹介しています。各デザイナーの革新的な作品や影響力を深く掘り下げており、デザインの進化を理解する上で貴重な一冊です。 サイズ : H212mm × W148mm × D30mm 製 本 : ソフトカバー 312ページ
-
インディーズ監督10人の肖像 もうひとつのハリウッド・ドリーム
¥1,250
インディーズ監督10人の肖像 もうひとつのハリウッド・ドリーム 本書は、デイヴィッド・リンチ、ジョン・セイルズ、ウェイン・ワン、コーエン兄弟、クエンティン・タランティーノなど、ハリウッドを変革した10人のインディーズ監督たちの個性と作品を深く掘り下げています。
-
「パルプ・フィクション」「ジャッキー・ブラウン」コレクターズ・ボックス〈4枚組〉
¥3,300
「パルプ・フィクション」「ジャッキー・ブラウン」コレクターズ・ボックス〈4枚組〉 本商品は、クエンティン・タランティーノ監督の代表作である『パルプ・フィクション』と『ジャッキー・ブラウン』の2作品を収録したコレクターズ・ボックス〈4枚組〉のDVDセットです。各作品には特典ディスクが付属しており、メイキング映像やインタビュー、削除シーンなど、ファン必見のコンテンツが満載です。 JANコード 4527427623958 品番 ASBY-2395 盤種 DVD 付属品 特典ディスク(特典映像)/コレクタブル・デザインケース仕様(10,000セット限定)/ピクチャーディスク 仕様 発売元:東芝デジタルフロンティア 販売元:アミューズ・ビデオ ディスクタイプ: 片面2層 画面アスペクト: スクイーズ 音楽仕様: 5.1chサラウンド/5.1chサラウンド 録音方式: ドルビーデジタル/DTS/ドルビーデジタル 言語: 日本語 字幕: 日本語字幕/英語字幕 字幕2: 日本語吹替用字幕
-
ヘルベルト・ロイピン ggg Books-40
¥700
ヘルベルト・ロイピン ggg Books-40 本書は、スイスの著名なグラフィックデザイナー、ヘルベルト・ロイピンの作品を収録した『ggg Books』シリーズ第40号です。1998年12月にギンザ・グラフィック・ギャラリーから刊行され、田中一光氏が監修を務めています。全64ページにわたり、ロイピンの代表的なポスター作品やデザインが掲載されており、彼の独特なデザインスタイルを堪能できます。
-
Andy Warhol Drawings 1942-1987
¥8,400
SOLD OUT
Andy Warhol Drawings 1942-1987 本書は、アンディ・ウォーホルの1942年から1987年までのドローイングを集めた作品集です。初期の作品から晩年の作品まで、248点のドローイングが収録されており、ウォーホルの多彩な芸術活動を網羅しています。
-
ガロ 1992年7月号
¥900
ガロ 1992年7月号 本商品は、1992年7月に青林堂から発行された『月刊漫画ガロ』第330号です。特集「林静一の華麗な世界」では、林静一氏の作品やインタビューが掲載されており、彼の独特な世界観を堪能できます。また、みうらじゅん、友沢ミミヨ、ねこぢるなど、多彩な作家陣の作品も収録されています。
-
ガロ 1987年1月号
¥900
ガロ 1987年1月号 本商品は、1987年1月に青林堂から発行された『月刊漫画ガロ』第270号です。ガロは、前衛的で独自の作風を持つ漫画家たちの作品を掲載し、日本の漫画史において重要な位置を占める雑誌です。
-
TOMI UNGERER: it's all about freedom
¥6,500
TOMI UNGERER: it's all about freedom 本書は、著名なイラストレーターであるトミー・アンゲラーの作品集です。幼少期のドローイングから晩年のコラージュやオブジェまで、多彩な作品を収録しています。未発表の作品も多数含まれており、アンゲラーの芸術的探求を感じ取ることができます。 出版社 Hatje Cantz Verlag Gmbh & Co Kg; Bilingual版 (2022/3/1) 発売日 2022/3/1 言語 英語 ペーパーバック 263ページ ISBN-10 3775752056 ISBN-13 978-3775752053 寸法 22.86 x 2.79 x 28.58 cm
-
村上春樹 Norwegian Wood
¥1,650
SOLD OUT
村上春樹 Norwegian Wood 本書は、村上春樹の名作『ノルウェイの森』(英題:Norwegian Wood)です。青春の愛と喪失を描き、日本国内外で多くの読者に愛されています。ビートルズの名曲「ノルウェイの森」にインスパイアされた物語は、独特の雰囲気と深い感情が織り成す美しい作品です。 洋書
-
サブリナ
¥1,650
SOLD OUT
本書は、アメリカの漫画家ニック・ドルナソによるグラフィックノベル『サブリナ』です。サブリナという女性の失踪事件を通して、現代社会におけるメディアの影響や陰謀論の拡散、人々の心理的影響を描き出した話題作です。『サブリナ』はグラフィックノベルとして初めてブッカー賞のロングリストに選出され、文学作品としても高い評価を受けています。 早川書房 発売日 2019/10/17 SABRINA
-
宇野亜喜良 詩片
¥3,750
SOLD OUT
宇野亜喜良 詩片 本書は、宇野亜喜良の限定1000部の作品集『詩片』です。堀口大学訳『月下の一群』から選ばれたジャン・コクトー、ギヨーム・アポリネール、マリー・ローランサン、レーモン・ラディゲらの詩に、宇野亜喜良が独自の解釈を加え、美しいイラストとともに表現しています。全48ページ、15×15cmのコンパクトなサイズで、幻想的なイラストと詩の融合が魅力です。 15×15センチ 著者 宇野亜喜良 出版社 トムズボックス 刊行年 2010
-
宇野亜喜良 古い手紙 Retororic
¥3,850
SOLD OUT
宇野亜喜良 古い手紙 Retororic 本書は、亜喜良の展覧会に合わせて制作された限定作品集です。2012年に限定1000部のみ発行された貴重な作品です。 宇野亜喜良 *著 佐野裕哉 *デザイン トムズボックス / 1000部 2012年2月初版 / 15×15 / 44p ソフトカバー
-
愛さないの愛せないの
¥4,800
SOLD OUT
愛さないの愛せないの 本書は、寺山修司による詩集『愛さないの、愛せないの』の初版で、装丁は宇野亜喜良が手掛けています。恋と愛、幸福をテーマに、寺山ならではの深い感性が表現されています。メルヘン調の詩とともに、沢渡朔の写真が挿入され、美術的にも価値の高い一冊です。寺山ファンや詩集コレクターにとっては貴重な作品で、初版ならではの豪華な装丁が魅力です。
-
Ryohei Yanagihara
¥6,500
SOLD OUT
Ryohei Yanagihara 本書は、柳原良平の作品を集めた画集です。柳原良平は、独特なタッチで親しみやすいキャラクターやイラストを描くことで知られ、特にサントリーウイスキーの「トリスおじさん」のデザインで有名です。本書では、彼の温かみのある色彩と、ユーモアに富んだ表現が際立つ作品が多数収録されています。彼のキャラクターのキーホルダーも特典として付けます。
-
GERHARD RICHTER FORTY YEARS OF PAINTING
¥11,200
GERHARD RICHTER FORTY YEARS OF PAINTING 本書は、ニューヨーク近代美術館で開催されたゲルハルト・リヒターの回顧展図録です。およそ200点に及ぶリヒターの代表的な作品がフルカラーで収録されており、彼の40年にわたる多彩な創作活動を余すところなく堪能できます。抽象画やフォトリアリズムなど、幅広い作風を展開したリヒターの軌跡を追体験できる貴重な一冊。 高さ:30.0cm 横幅:4.5cm 奥行:26.5cm Published by Museum of Modern Art, 2002 ハードカバー 英語
-
ポール・コックスデザイン&アート = PAUL COX DESiGN & ART
¥5,350
SOLD OUT
ポール・コックスデザイン&アート = PAUL COX DESiGN & ART